電卓用CPU完成 2018年11月11日 CPU, プログラミング TD4EX4 (TD4+4KB ROM+16語 RAM+加減算) 電卓用CPUが完成しました。 TD4を魔改造して以下の拡張を行った4bit CPUです。 使用IC数16個 4KBのROM(8ビット可変長命令) 16語のRAM(アドレスの一部はメモリマップドI/Oと共用) アキュムレーター ⇔ RAM間での加算・減算 これらの機能をTD8よりも少ないIC数で実現しているところが肝です。 このCPUをベースに2桁の電卓を作成します。
技術書典5に出展しました 2018年10月14日 CPU, プログラミング 技術書典5に出展しました。 出展内容は Advanced Assembler 386 上の巻 Advanced Assembler 386 下の巻 TD4EX3の動作デモンストレーション 【新刊】この世のCPUを食べ尽くすのだ! その他バックナンバーの販売 でした。 多くの方に興味をお持ちいただき、またお買い上げいただき有難うございました。 公式発表によると、のべ10341人の皆様がいらっしゃったそうです。 ただ、お誕生日席だったにもかかわらず、我々のブースの前を1万人は通らなかった、と言うのが正直な感想です。
新刊出ます 2018年9月24日 CPU, プログラミング 技術書典5 新刊出ます。 「この世のCPUを食べ尽くすのだ!」 B5 本文36ページ ¥500(予定) 昨年のコミケで出した「ええっ?! CPU創ったの?! すっごーい!」の続編です。 TD4EX3 (TD4+4KB ROM+4bit×16語 RAM) の製作記事です。 申し訳ありませんが電卓の完成は次回に持ち越しです。 よろしくお願いいたします。