ZOB/V98

ZOB/V98 イメージ図

1998年度版 AT互換機共同製作プロジェクト

PC-AT 互換機を自作し、メンバー同士で情報とノウハウを共有しようという目 的で 1994年にスタートしたプロジェクトで、今回が第4回目となります。

ZOB/V98 プロトタイプその1

ZOB/V98 プロトタイプ1 を組んでみました。(1998.5.1)
Pentium II 333MHz で 400MHz 動作が可能でした。現在かなり安定して Windows95 が動作しています。
SCSI HDD は Seagate CHEETAH 4LP 回転速度 10,033rpm。思ったよりはるかに静かで、スピードは圧倒的。IBM DCAS より劣りますが、Seagate HAWK 5,400 rpm とほぼ同等の静粛さ。ただし、回転音は高音であり、定期的に発生するシーク音がやや気になります。

  • MOTHER BOARD : GIGABYTE GA686BX
    BIOS ROM 03/20/98-i440BX-W977-2A69KG09C-00
  • CPU : Pentium II 333MHz
    CPU ID 0650 Patch ID 0027
    B80523P333512E SL2QF 98150039-0791
  • SCSI HDD : Seagate CHEETAH 4LP ST-34501W
  • SCSI BOARD : Adaptec 2940UW
  • DVD-ROM : Pioneer DVD-ROM-U02 SCSI
  • GRAPHIC CARD: STB VELOCITY128 4M AGP
    NVIDIA RIVA-128
  • NIC : ENW-9501-F PCI-Fast Ethernet DECchip 21140
  • MEMORY : SDRAM 64M 66MHz Type
    LGS GM72V16821CT10K
  • CASE : TQ-700 MarkII

dotCPUについて

最近の Pentium II マザーボードでは、CPU の ID を BIOS でチェックしクロ ックにリミッタをかけている可能性があります。そこで BIOS チェックが無いと いう噂の GA686BX を使用すれば PentiumII 333MHz が 400MHzで動作するのではないかということでテストをしてみました。
結果は前述した通り 400MHz で正常(?) に動作しました。但し、今後 BIOS のバージョンアップに伴いチェック機構が入ると思われるので、現在の BIOS バージョンを示しました。
使用したメモリは 1年前に購入した 100MHz 未対応のものです。

dotHDDについて

CPU のスピードアップに対して HDD はなかなか追いつけない現状があります。 そこで ZOB/V シリーズは、少々無理をしてでも HDD は速度面で満足できるものを考えています。3年前の ZOB/V95 の時は Ultra SCSI、ZOB/V96 では 7,200rpm の HDD を使用しました。となれば ZOB/V98 は 10,000rpm となるわけです。
10,000rpm の HDD には動作音、発熱の問題があると予想していました。 (CHEETAH の初期バージョンはそうだったようです。) しかし、今の CHEETAH にはモータにかなり技術力を傾けたようで、動作音が静かで発熱も 5,400rpm の HDD と大差ありません。値段 (現在 73,800円) の高さが問題ですが、今後低下することを期待しています。さらに Ultra2 版も登場するでしょう。

dotDVD-ROM、グラフィックカード

SCSI 版の DVD-ROM ドライブが登場しましたので、早速組込んでみました。
DVD-ROM x2倍速は CD-ROM x20倍速に匹敵し、スピードは最高とは言えません が、満足できるレベルです。Pioneer DVD-ROM-U02 SCSI はスロットインタイプの DVD-ROM ドライブで、動作音は非常に静かであり ZOB/V96 で使用した 10倍 速の CD-ROM ドライブとは比較にならないほどです。今後は DVD-ROM の映像再 生ソフウェアを試したいと考えています。
グラフィックカードは、現在の段階ではチョイスできるものが無かったため、コストパフォーマンスの高い STB VELOCITY128 をとりあえず使用しました。
STB は日本ではあまり有名ではありませんが、Solaris x86 でのドライバサポートに秀でたものがあり、今後期待できるグラフィックカードメーカです。 RIVA-128 は XFree86 3.3.2 でサポートされたようなので、今後 FreeBSD/Linux で動作テストを行う予定です。

dotベンチマーク

WinBench98 等のベンチマークを実施しました。 ベンチマーク結果を参考にして下さい。

ZOB/V98の特徴

1998年度は、外部バスクロック100MHzへの対応により、マシンの基本スペックが以下のように大きく様変わりします。

  • PCI Chip : 440BX
  • CPU : Pentium II 400MHz
  • SCSI HDD : Ultra Wide 4.5G
  • CD-ROM : SCSI DVD-ROM x2速 or CD-RW

スピード的にかなり期待できるスペックですが、さらに今回はこのマシン上で以下の OS の動作を可能にするため、安定化を目指した設計を行う予定です。

  • Windows98
  • Windows NT5.0β
  • Linux
  • FreeBSD
  • Solaris 2.6 x86

ハイスペックマシンで Solarisを動作させるためには、かなりの苦労が伴うことが予想されますが、それを実現することにより、広範囲の開発/アプリケーション環境にベストマッチしたマシンになると考えています。

ZOB/Vシリーズの特徴

このプロジェクトのメリットとしては、まず数をまとめることによって安価に提供できること、そして試作機で十分なテストを行うことによって相性など容易にはチェックできない問題をクリアしていることでしょう。
組み立ては、基本的に購入者自身に行ってもらうことも大きな特徴の一つです。
その際のアドバイス、会場の準備等はスタッフが行います。
この組み立て会を通して、自分の愛機となるマシンの構造を理解し、更に会員同士の親睦を深めてもらえればと思っています。