ZOBplus の紹介
ZOB Station BBS運営スタッフは、ZOBplus (ぞぶぷらす) という団体のメンバが核となっています。
どんなれんちゅう?
ZOBplus はマイコン (という言い方も最近は通用しなくなってきましたが) を 趣味とした人間の集まりで、多くのメンバは神奈川県在住ですが、いったい誰が メンバなのか、本人達でもよくわかっていません。
「あなたは ZOBplus のメンバですか」と質問されたら、ある人は「不可避で す」といい、ある人は「タブン」といい、ある人は「ひえー、勘弁してちょうだ い」と言うでしょう。(^^;
はっきりしているのは、速水祐 (Hayami) という人物の周辺にたむろ (この表 現がシックリする) している人間で構成されているということです。どんな活動をしてきた?
早いもので、ZOBplus もこの名前で発足してから10年以上になります。その名 前になる前から数えると、もっと長い歴史になります。
ZOBplus としてのスタートは1985年の夏で、それから色々な企画をしては潰し、 また企画しては消滅させてきましたが、そうした中でも世に出たものがいくつか あります。ぱっと思い付いたものを書いてみましたが、詳しいことは interZet express 上 で思い出して……紹介できるかな? (^^;
- Hayami: 98用常駐プログラム/ドライバ群 (msz,rz,vtz,xmz)
- Hayami: ベンチマークプログラム群 (cpubench,dskbench,membench)
- Hayami: TheBASIC誌 Advanced Assembler 連載
- Hayami, neopara: TheBASIC誌 Advanced Assembler 386 連載 (1993-94)
- neopara: TheBASIC誌イラスト(笑) (1991-)
- Hayami他: TheBASIC誌、C Magazine誌等の記事
- TSuttom他: 技術評論社「大戦略III'90 POWERUP BOOK」(1991)
- TSuttom他: 技術評論社「大戦略IV POWERUP BOOK」(1992)
- Hayami: PC-9801スーパーテクニック(共著)(1992)
- neopara: PC-9801スーパーテクニック裏方
- ZOB Station BBS 運営 (1992-)
- IBM-PC AT互換機製作プロジェクト ZOB/V94,95,...
今も、無謀な企画は立て続けています。この場で公開できるものになるといい ですね。:-)「ZOB」って一体どういう意味?
これはよく耳にする質問ですが、答は ZOBplus主催者である Hayami から口伝 えでしか聞くことができないというしきたりになっています。
ご存じない方は気になるかも知れませんが、あまりにくだらないためにメンバ が口を閉ざさざるをえなくなっただけですので、気にしないことが賢明です。
どうしても気になる人は、ZOB Station BBS のオフラインミーティングに参加 しましょう。